シルバーカーを選ぶためのポイントや使用の方法って?

いままで自分ひとりで歩いてきたのになんでシルバーカーなんか、と最初は抵抗がある方も多いかもしれません。でも動けるのに、毎回誰かの助けがないと外出できないのでは何かと不便でストレスもたまってしまうのではないでしょうか。自分で動いてこそ健康に繋がります。その手助けをしてくれるのがシルバーカー、最近ではその種類やデザインが大変豊富で、中にはシルバーカーに見えないものも!その選び方や使用方法についてご紹介いたします。

シルバーカーについて

自分で動くためのサポートとして便利なアイテムの一つにシルバーカーがあります。シルバーカーは足腰が弱ってきて少し歩くだけでも疲れてしまう、歩行に不安を感じている…そんな方が外出の際に使用するものとなっています。
ハンドルを握って押し、歩くシルバーカーは姿勢も安定しやすいので安心感をもって歩行が可能です。また収納部分がついているので買い物で購入した商品をそこに入れて家まで運ぶこともできます。
それだけではなく、シルバーカーは疲れた時椅子代わりにしたり多彩な機能を持っており、快適に自分で歩行できる工夫がたくさん備わっています。


シルバーカー

高齢者の健康を損なってしまう理由の第一位が外出が億劫になってしまったり、歩くことをやめてしまうことです。外を自発的に歩くというのは何よりも健康効果があります。足腰を強くし、適度な運動になる、そして外に出ることでさまざまな外的刺激を受けて認知症の進行を遅らせることもできます。年齢を重ねても尚元気に歩いている人の大半は自分で活動することをやめていない人です。
身体的な理由や気分などで外出がどうしても億劫になったり不安になったりしてしまうかもしれませんが、そのためにシルバーカーがあります。
人生100年時代、いつまでも元気で自分の足で歩きたいですよね。最近ではシルバーカーに見えないようなお洒落なものや種類も豊富にあるので、是非一度検討してみてはいかがでしょうか。
また今は必要なくてもいざという時の為に、シルバーカーを持っておけば、いつでも一人で外出が可能になります。他の家族に手を貸してもらったり、同行してもらったりなど気兼ねすることもなく、自立した暮らしを楽しむことができます。

シルバーカーと歩行器の違い

シルバーカー

シルバーカーと似たものに歩行器がありますが、この2つには大きな違いがあります。その違いについて知り、どちらを購入するのが適切か一緒に見ていきましょう。

シルバーカー

シルバーカー

シルバーカーとは自力で歩ける人が対象となっており、その歩行をサポートするものとなっています。介護保険対象外となっており、普段の買い物のお供や散歩など、日常生活のちょっとしたサポートに利用するのがメインの目的となっています。

歩行器

歩行器

歩行器は自立歩行が困難とされている人が利用するもので、福祉用具に該当します。これは介護保険を利用、あるいは、費用の何割か自己負担すればレンタルが可能です。加齢による筋力低下、麻痺などで歩行が困難とされている人が使用するもので、また、これを利用してリハビリをすることもあります。身体状況によって異なりますが、歩行器は固定型歩行器、交互型歩行器、歩行車などいくつかの種類があります。
いずれもシルバーカーに比べると安定性も優れており、転倒リスクや足腰の負担も軽減できます。
そしてこちらも荷物を運ぶためのカゴがついており、シルバーカーと同様に椅子として座れる機能もついているので、福祉用具としてさまざまな面が優れています。ただし、いかにも歩行器である、というビジュアルのものも多いので、少々抵抗がある人もいるのも確かです。
また大がかりなものもあるので、いざ歩行器をたたんで移動が必要になったときは他の人の手を借りるなどが必要です。




自立歩行が可能かそうでないか、で変わるシルバーカーと歩行器の利用。自立歩行が可能ならシルバーカーが断然おすすめです。
また最近ではシルバーカーに見えないデザインのものや、持って外出するのが楽しみになるようなシルバーカーも多数あるので、ここからはシルバーカーの種類や特徴についてご紹介していきます。

シルバーカーの種類

シルバーカー

シルバーカーにもさまざまなタイプがあるので、ここではデザイン・用途についてご紹介します。


コンパクトタイプ
コンパクトタイプのシルバーカー

コンパクトタイプは持ち運びにとても便利で軽量になるよう設計されているものです。お散歩、お出かけにも最適で、小さい荷物程度なら載せて歩くことも可能です。
初めてシルバーカーを使用する人も使いやすいシンプルで軽いシルバーカーなので、一番最初はここから始めるのがおすすめです。

ボックスタイプ
ボックスタイプのシルバーカー

ボックスタイプはより安定した歩行をしつつ、尚且つたくさんの買い物をするときにおすすめのシルバーカーです。ボックスということで箱のように大容量なカゴがついています。そのためちょっと荷物が多いときにもとっても便利な仕様です。また低重心なので多少の段差にも強く、安定性が非常に高いです。

ミドルタイプ
ミドルタイプのシルバーカー

ミドルタイプは適度な収納と大きさなので、ボックスタイプでは少し大きすぎるかなと思う方にぴったりです。
少し小さい設計ですが、買い物にも存分に使っていただけるようなちょうどいい収納が備わっています。
お出かけにもおすすめで、必要なものを入れてコンパクトに移動が可能です。

ショッピングカート
ショッピングカート

ショッピングカートはあまり見かけたことがないタイプかもしれませんが、特にシルバーカーに抵抗がある方におすすめしたいフォルムとなっています。
ショッピングカートということで収納量もある上に見た目もステンレスのボディがシャープでおしゃれな商品が多数販売されています。
外観的に、高齢の方だけではなく歩行が少々難しい他の年代の方にもおすすめです。

キャリーカート
キャリーカート

キャリーカートは旅行でよく使用するあのキャリーカートタイプのもので横に押したり引いて使うことが出来ます。 バッグ容量がとても多いので買い物のときに重宝します。

歩行車タイプ
歩行車タイプのシルバーカー

歩行車タイプは他のシルバーカーでは少々不安、そんな方におすすめのシルバーカーです。
身体を預けられる安定感をもっており、歩行の補助を主な目的としています。足腰の具合も人それぞれ、シルバーカーでは不安だけど歩行器を利用するほどではない……そんな人をサポートするのに最適です。




シルバーカーの種類はこれだけ多くのものがあります。
最初のシルバーカーの購入は抵抗があるかもしれませんが、デザインも豊富なので、自分のお気に入りのシルバーカーを購入して一緒に外出を楽しんでみてはいかがでしょうか。

シルバーカーを選ぶときにおさえておきたいポイント

シルバーカー

シルバーカーを選ぶ時のポイントは4つありますので、購入・検討の際に参考にしてみてくださいね。


① ハンドル
シルバーカーのハンドル

ハンドルは高すぎると肩や腕が疲れて低いと腰に負担がかかります。
身長÷2+5~15cmが目安の高さとなっています。またハンドルの高さ調整が出来るシルバーカーもあります。

② バッグ
シルバーカーのバッグ

バッグは使用者の用途によって必要容量は変わりますよね、買い物メインで使用したい場合はある程度の容量を備えたものを選ぶとよいでしょう。

③ キャスター
シルバーカーのキャスター

キャスターは大きい程に段差に強く、ブレにくく安定性も高まります。歩行をサポートするためのものなので、できるだけ大きいものを選んでおくと良いでしょう。

④ 重量
シルバーカーの重量

シルバーカーの重量はおよそ3~8キロくらいです。軽い場合は持ち運ぶのに便利で、重い場合は安定性があるので必要な機能性を考慮して選ぶのがおすすめです。




シルバーカーについて、いかがでしたでしょうか。
折りたたんで収納出来るものもありますので、今は必要ないかなと思ってもとりあえず1つ持っておくと、ご本人だけでなく、周りの知人やご家族も安心かもしれませんね。

【楽天市場】介護用品専門店のシルバーカー